こんにちは🌈
突然ですが、毎日の口腔ケアで歯ブラシ以外にも清掃器具を使用していますか??
実は歯ブラシだけで磨いていると歯に付いているプラーク(歯垢)は2割しか取れていないのです💦
そこで本日は『口腔ケア』についてお話しようと思います🪥🩷
・
・
口腔ケアといっても様々ありますが、代表的なものは『フロス』だと思います。
『フロス』を使うとこのようなメリットがあります💡
・
① 歯垢除去率が約8割まで上がる
使用することで約6割だった歯垢除去率を約8割にまで上げることができます。
② トラブルの早期発見につながる
抜き取ったフロスの糸に何らかの異変がある場所は、歯周病や虫歯になっている可能性が高いところなので自覚症状がない初期にトラブルを発見できます。
③ 詰め物などの不具合が見つけやすい
歯の詰め物やかぶせ物は、経年劣化します。外れたり浮いたりすることがありますが、フロスを使えばそうなる前に不具合に気付けます。
④ 歯周病の確認
歯茎から出血すれば、歯周病が進行している可能性も!
また、使用済みのフロスを匂って悪臭がした場合にも歯周病が疑われます。
⑤ 口臭の軽減・予防
歯間には歯垢と食べかすが残っており、使用後のフロスの匂いを確認して悪臭があれば、歯と歯の隙間に残っている食べかすが原因です。
などひと手間増やすだけでお口を予防することに繋がるのです!
・
フロスの使用は毎食後が理想的ですが難しいと感じる方も多いと思います。
まずは1日1回から慣れていきましょう💪🏻
・
乾燥しやすいこの季節だからこそ、日々の口腔ケアを見直して、寒い冬でもピカピカの笑顔で過ごしたいですね🦷🌟
次回も『フロス』について詳しくお話ししようと思うので是非覗いてみてください!
・
・
フロスの使い方が分からないなどお口に関してお悩みありましたら気軽にご相談ください💪🏻
tel・ネットにてご予約お問い合わせお待ちしております🩵
・
・
・
デンタルフロス/口腔ケア/セラミック/インビザライン/ホワイトニング/広島中区歯科