こんにちは🔆
本日は前回もお話しした『フロス』についてお話しようと思います♪
・
デンタルフロスの使い方が分からない方もいると思います💦
使い方は覚えたら簡単です!
まず、適量のフロスを取り、両手の指に巻きつけます。
次に、歯と歯の間にフロスを入れ、優しく上下に動かして汚れを取り除きます。
このとき、歯茎を傷つけないように注意しましょう⚠️
・
・
最近患者様から「『歯間ブラシ』と『デンタルフロス』どっち使ったらいいの?」と質問されることがありました!
結論から言うと、両方とも使うことを推奨します🪥
デンタルフロスと歯間ブラシの両方を使ってプラークフリーな状態を目指しましょう✨
しかし、汚れの取りやすさを1番に重視すると、市販で売っているものよりも歯科で売っているものをおすすめします♪
・
ここで当院おすすめのデンタルフロスを2つ紹介します💞
1つ目は、『ルシェロフロス』です!
他のアンワックスタイプに比べて操作しやすいうえ、繊維の細さや本数、形状が特殊なのでプラーク除去効果もあります💡
基本こちらをおすすめさせてもらってます!
・
2つ目は、『バトラーフロス』です!
矯正中やインプラント・ブリッジなど特別なケアが必要な場所も楽に清掃することができるスレッド付きフロスです👍🏻
気になる方は是非スタッフにお声かけください❣️
・
・
デンタルフロスを使う習慣を身につけることで、歯と歯茎の健康を保つことができます🌟
毎日の歯磨きに加えて、デンタルフロスを使うことで、より効果的な口腔ケアが実現します🩷
・
また、歯とお口の健康を守るには、毎日のセルフケアに加えて定期的な歯科医院でのケアが必要です🌷
セルフケアでは落としきれない汚れをプロの手によって除去し、むし歯・歯周病のリスクを抑えることができます。
また、定期的に通院することによって、虫歯・歯周病などを早期発見でき重症化を防ぐことができます👍🏻
私たちと一緒にお口の健康を維持していきましょう♪
・
・
お口の中を清潔に保ちたい!ずっと健康な歯を維持したい!などお口に関してお悩みありましたら気軽にご相談ください💪🏻
tel・ネットにてご予約お問い合わせお待ちしております🩵
・
・
・
デンタルフロス/口腔ケア/セラミック/インビザライン/ホワイトニング/広島中区歯科